やまいちの健康ブログ

皆さんこんにちは、
やまいちと申します ☆^^♪
桜は見に行かれましたか、季節的には過ごしやすく
なるはずですが、新型コロナウイルスで中々過ごしやすくは
ならないようですが、皆さんは如何ですか?
■このブログ運営の目的
自然療法を基に
漢方・アロマ・フラワーエッセンスの
使い方を勉強し
リラクゼーションや身体や精神の恒常性の維持と促進、
身体や精神の不調を改善し正常な健康を取り戻すための
植物療法(漢方・芳香・花)を学び体験し、
健康測定ができ自らの健康管理意識をたかめる事が出来るブログです。
★運営の目的
・健康な体作り
・健康維持
・若さの維持
・美容ケア
・あなたの夢(起業)作り
今回は「花療法」について書いていきます。
目覚ましの音を聞いてドキッとストレスを
感じた経験はありませんか?
一方、
光で起きると気持ちがよく1日を通して疲れにくいのは
体内時計のメカニズムと関わっているからです。
あなたの体内時計は正常ですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・
ある花からのメッセージです。
私は高次の摂理を信頼します
辛さや困難の中にあっても
希望を失いません
私は運命の正しい働きを信頼します
この不屈の信頼が私の魂に
深く根を張ります
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は花療法について書いて行きます。
上記の花は<ゴース>です。
■ゴースタイプの人は下記の様な傾向があります。
01、可能性が信じられなくて、「もう何をやっても無駄だ」と
あきらめきってしまっている。
02、何かに対して、自分は完全に敗北したような感じ、絶望している。
03、周囲から強くすすめられれば、改善策を試してみようとすれが、
どうせ無理と思っている。
04、この状態に耐えていかなければいけないんだと思い
悲しい気持で重苦しさを感じている
05、くじけ易く、すぐに可能性に背を向けて、あきらめてしまいがちだ。
06、慢性病をお持ちではないですか?
07、何の前触れもなく、不意に絶望のドン底に突き落とされたと感じる
ことは無いですか
08、顔が青白く、目の周りに隈ができたいる。
09、何度も失敗して生き詰まっている様に見える状況に感じている
10、私は救いようがないと感じている。
<ゴース花の特徴>
数種類ある中で、最も大きく育つ種類です。
1,5mほどの低木で、石の多い土地や荒地、土手、ゴルフ場等に
よく見られる花です。
花は黄金色で、2月頃に開花し、秋まで咲き続けます。
*絶望
長期療養中、急に症状がぶり返した病人は「絶望」に
陥る可能性があります。
◇何の前触れもなく、不意に絶望のどん底に突き落とされた様な
感じがする。
◇困難で厄介な状況に陥ると全て投げ出してしまいます。
◇彼らが絶望のあまり「自分はどうやっても、この状況を
打開することはできない」と考えてしまいます。
◇彼らの精神状態は、たとえ周囲から助けの手を差し伸べられたと
しても変わりません。
◇自分の内部にある確信に反していても、家族や親戚に他の治療法を
すすめられると試してみるが、治療が少しでも効果が無かった様に
感じると失望してしまう。
・バランスの乱れた状態
絶望して、何をやっても無駄と考える
深い絶望感と諦め、心が荒れて自暴自棄になる
・バランスのとれたれた状態
新たなる希望の光、意志の強さ
平穏さと気の確かさ。前向きな気持ち
理性と自制心を持って人生に臨める
上記(01~10)の項目で一つでも当てはまる方
・今の自分は「遺伝だ・性分だ・性格だ」から
仕方がないと思っていませんか?
・今の貴方は「遺伝・家系・性分・性格」だと思って諦めていませんか?
上記の様な項目が当てはまると思われる方は
フラワーエッセンスの<ゴース>をお試し下さい。
*このエッセンスを飲むか
左側の肩・ハートのあたりにつけて下さい。
◆上記の様な「性格」「悩み」を持っておられる方は沢山
おられる様ですから、あまり気にしない方が良いみたいですヨ
あまり気にし過ぎると「ストレス」が溜まりますヨ
あなたに、かえって気にさせてしまったかもしれません?
ごめんなさい。
でも、どうしても気になる方は
続きはコチラ
http://nurukanpou.com/kokoro/
上記(01~10)の項目で一つでも当てはまる方
鼻・喉・皮膚・汗の異常・呼吸器系の不調等
気になる個所の症状は無いですか?
特に「汗の異常」を感じる方下記を参考にお読み下さい。
わきが 脇汗 加齢臭 口臭 足臭 足汗 手汗 体臭
ワキガ 汗 匂い すべての臭いの悩み 体臭 改善
あらゆる体の臭いを解消することができるプログラムです。
季節を問わず活用することができますが、
春から夏にかけての体臭予防には特に効果が高いです。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=338898&iid=58888
■フラワエッセンスの使い方
◇回数
通常は、1回4~5敵を1日4~5回。
又は、あなたの直感に従て、それ以外に必要と感じた時には
何時でも何回でも使用可能、必要な時は自然に回数が増えます。
◇使用する時
一般には3食の少し前、空腹時がいいでしょう。
その他、寝る前や起きてすぐのあまり思考が働いて
いない時も花のエネルギーを感じやすいでしょう。
◇飲み方
溶液をスポイドで舌の裏に垂らします。
すぐに飲み込んでしまわないで、約1分程そのまま
含みます。意識して飲むと、花のエネルギーが
広がっていくのを感じられるかもしれません。
◇緊急時・一時的な状態時・特別な目的のための使用方
緊急事態、あるいは一時的な状態には
数時間~数日程度の短時間に使用することが多い。
ストックボトルから各2滴(緊急時用エッセンスは
倍の4滴)をコップ1杯~半分の飲水やジュース等に
垂らし、ゆっくりと含みながら飲む方法が便利です。
・緊急時・激しい感情が出ているときには
その状態が変化するまで、必要に応じて短時間に
多数回(10分~15分おき等)使用します。
・ストックボトルからスプーン1杯のみずに垂らして
含んでもいいです。
水が無い時は、ストックボトルから直接飲んでも
かまいません。
・短期間の使用方
大切な試験前・人込みや汚染された場所へ行く場合の
保護として・外出の前後や最中・頻繁に使用する等
・フラワーエッセンスを飲むことができない時には
口の周囲を湿らせる・手首、こめかみ、首や耳の後ろに
直接つけて軽くすりこでもいいです。
「花療法」
▼詳しくはこちらから
↓↓↓ ↓↓ ↓
http://nurukanpou.com/hana/

今回のフラワーエッセンスの使い方は如何でしたか?
あなたは「絶望」を感じられたことはないですか?
あなたの身近な人で「慢性病」でお悩みの方は
無いですか、機会があれば「ゴース」の話を
してみて下さい。
************************
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
漢方アロマ花テラピーついてお尋ねがありましたら
お気軽にメールください。
ご質問やメッセージはコチラからお願いします。
midorikamera@gmail.com
※ご質問やメッセージ等いただいた個人情報は
完全にお守りいたします。
※当ブログは信用第一に考えております。
読者さんを不安にさせるような 迷惑メールの類は
いっさい送りませんのでご安心ください。
■プライバシーポリシーをご覧ください
http://nurukanpou.com/puraibasi
発行情報
[発行者] やまいち
*********************************************
コメント